もりもりブログ

おもしろ情報を発信します。

1日に何冊の本を読むのがいいの?効果的な読み方もお教えしますね!

f:id:naosikiko:20180520142127p:image

あなたは、「1日に何冊の本を読むのが良いの?」って考えていませんか?

そんなことを考えるだけで、結局は本を読まなくて終わるでしょうね。

しかし、1日の読書量の目安が分かれば、行動することができます。

行動すれば、読書習慣が身につきます。

 

この記事は

・どんな本を読むのがいいのか?

・1日の読書量は?

・おすすめな本の読み方

についてお話ししますね。

        スポンサーリンク

 

成功している人の本を2000冊読む!

・人は、2000時間英語を聴いていたら、潜在意識が「英語は当たり前だ!」と思います。

 ・2000時間日本語を聴いていたら潜在意識が「日本語は当たり前だ!」と思います。

 

つまり、2000時間その分野の勉強をすると潜在意識が切り替わるということなのです。

 

同じように、成功者の書いた本を2000冊読めば、「成功して当然だ!」と潜在意識が切り替わるのです。

 

たとえばです。

医者になりたくないと思っていても、医者として成功している人の本をたくさん読んでいたら医者になりたくなってしまいます。

 

もし、自分がなりたいものがあるなら、そのジャンルの成功者の本を2000冊読みましょう。

 

しかし、自分の成功したい分野に関しての本が、2000冊もない場合はどうしたらいいのでしょうか?

 

そのときは、

専門分野で200冊、周辺分野も合わせて2000冊にするといいでしょう。

  

1日の読書量は?

私のオススメの1日の読書量は3冊です。

 

朝、昼、夜に1冊ずつ読むようにするのです。

そのほうが、頭に入りやすいからなのです。

 

「1日3冊も読んでたら書籍代は、1か月で13万5000円にもなるじゃないか!」

確かにそうなると暮らしていけないでしょうね。

 

私がオススメするのは「1ヶ月の書籍代を7万円にする」というものです。

 

それでも、高いと思うかもしれませんが、人よりたくさんの知識を身につけるためには必要だと思ってください。

 

1ヶ月の書籍代を7万円にする方法

答えはかんたんです。

新刊と古本を合わせて7万円にするのです。

 

月に7万円と考えるのではなくて、年間94万円と考えるのです。

 

余裕がある月には多めに、本を買うようにすればいいのです。

 

図書館では本を読まない?

なぜ?
って思うでしょう。

 

きっと、「図書館では本を読まないだと!   無料なのにもったいない!」と思っているでしょうね。

 

しかし、その無料だという考えがいけないのです。

 

もし、本を無料だと思って読むと内容があまり入ってきません。

 

自分で買った本はお金を払っているので、大切に読むので内容が頭に入りやすいです。

 

だから、図書館にはいかないようにしましょうということなのです。

 

本を買うときは悩まない!

本を買うときにすごく悩んでいる人がいます。

 

1分悩んでいる暇があればすぐに買いましょう。

 

「でもつまらない本だったらどうしよう」と思うかもしれません。

 

しかし、その本のおかげで、人生が変わるぐらいの体験ができるかもしれません。

 

本を20冊買ってだいたい1冊が当たりと思ってください。

 

つまり、

20冊に1冊の確率で、素晴らしい体験ができる、とてもいいくじなのです。

 

必ず当たりの本に出会う方法

20冊に1冊の確率でしか当たらない世界で、ほぼ100パーセント当たりを引く方法が

あります。

 

それは、好きな著者の本を買うことです。

 

あなたが好きな著者であれば、必ずいい本です。

その著者の本はすべて買いましょう。

 

まとめ

私のオススメは本屋には1日に3回行きましょう。

1日3回本屋に行く習慣ができると、本の方から「買ってください!」と呼んでくることがあります。

今日も読んでくれてありがとうございました。

        スポンサーリンク