もりもりブログ

おもしろ情報を発信します。

理科用語が「1問1秒すぐ覚えれる」勉強法をお教えしますね!

 

f:id:naosikiko:20180520143923p:image

こんにちは。

なかなか、「理科用語が覚えられない」

どうしよう!

って経験はないですか?

 

覚えたい用語の他のことに意識がいってしまい、
理科用語の暗記に集中できなくなるってことありますよね。

 

私も、そんな経験あります。

しかし、やり方を変えるだけで、
どんどん覚えることが出来るのです。

その方法をお教えしますね。

        スポンサーリンク

 

効率の良い用語の覚え方

●ノートではなくルーズリーフを使い、

右半分だけ使います。

 

なぜなら、
覚え終わった用語がそのままにあると、
そちらに集中がいき、効率が悪くなってしまうからです。

 

覚え終わっていない用語だけを切り取り、
別の紙に貼るときに、切り取ることができないからです。

ペンの色を使い分ける

用語を書くときには、青ペン(7mm)、

意味を書くときには、赤ペン(7mm)、
で書くようにします。

 

集中に入りやすく

目に入りやすくなるからです。

 

絶対に、24色ペンを使わないようにしましょうね。

なぜなら、使うときに迷ってしまうからです。

 

効果を上げる方法

効果を上げるには一行一行開け、
日付を書きましょう。

 

隙間を開けずに書くと、
見にくくなります。

 

そして、日付を書くことで、

そうすることで、

「この日は誕生日だったなあ」というふうに、
記憶のフックになりやすくなるからなのです。

 

やればできるんだという気持ちをもつ

「一問一秒だと、出来るわけがない。」

「頭がいいから出来るんだ。」

と否定的な考えはやめましょうね。

 

まだ、それほどの練習もしていないに、
決めつけるのはやめて、
やればできるという肯定的に考えましょう。

 

「できない」と思うと、一生できません。

 

ぜひ、やってみてください。

 

何度も繰り返すこと、
前記で紹介した方法で勉強してみましょう。

 

覚えたい用語を全部書き終わったら、
次のステップに進みます。

 

ステップ1~3

(1ページ12用語まで)

 

〈ステップ1〉

問題と答えを音読します(合計四秒)

もし、2000用語あるとすると、

約14分で終わります。

これを60回繰り返してください。

(1日3回×20日がオススメです。)

 

 

〈ステップ2〉

問題を黙読、答えを音読します(合計二秒)

もし、2000用語あるとすると、

約7分で終わります。

これを60回繰り返してください。

(1日3回×20日がオススメです。)

 

 〈ステップ3〉

問題、答えを両方とも黙読します。

(1用語二秒〜12用語一秒)

もし、2000用語あるとすると、

約7分〜3分で終わります。

これを毎日3回繰り返してください。

 まとめ

ペン類は100円で売っているので、

すぐに試すことができます。

このようなことをすると最速で

用語を覚えれます。

ぜひ、やってみてください。

 

ご視聴ありがとうございました。

        スポンサーリンク

 

naosikiko.hateblo.jp